
中国越境EC支援のご提案
WeChatミニプログラムやREDを活用した中国向け越境ECをサポート致します!
中国市場に向けたSNS運用として必須のWeChatやRED。
今回は、WeChatミニプログラムを活用した越境EC支援サービスやRED上のブランド旗艦店舗の出店運営サポートをご提案します。中国市場への進出や、越境ECモールへの出店は、手続きの煩雑さやコストの大きさからハードルが高く感じている事業者様はいらっしゃいませんか?
弊社のサービスは、商品画像や商品の情報・在庫をご用意いただくのみで、商品のページ制作から国際物流、商品のお届けまで一括で請け負います。また、商品の認知拡大や適切なターゲットへのメディア内広告の配信など、販売促進におけるサービスもご用意しています。
2019年末からの新型コロナウイルス拡大の影響下で、WeChatミニプログラムのユーザーアクティブ数や取引件数が大幅に増加したことが話題になっており、今後も市場の拡大が予想されます。
越境ECをご検討の際には是非お気軽にお問い合わせください。

ソリューション資料
特徴
- 推奨会社規模
規模は問いません。
- 導入までのリードタイム
お申込みから販売開始まで最短1ヵ月です。
基本ポイント
- ポイント1ユーザー数の多さ
RED(小红书)
月間アクティブユーザー数は2億人以上です。ソーシャルメディアとECを融合したプラットフォームで、ユーザー生成コンテンツや商品レビュー、ライフスタイルの共有が中心です。主に女性ユーザーで、ファッション、美容、ライフスタイル、旅行に関心が高く、商品レビューやライフスタイルの情報共有・発見、商品の購入、購買意思決定への影響度が高いです。WeChat(微信)
月間アクティブユーザー数は12億人以上です。メッセージングからソーシャルメディア「モーメンツ」、ミニプログラム、WeChat Payによる決済まで多機能なスーパーアプリとなっております。全世代にわたって利用され、中国国内ではほぼ必須のコミュニケーションツールで、メッセージ送信、ニュース閲覧、ミニプログラムを使ったサービス利用(例:フードデリバリー、タクシー配車)、決済、ソーシャルネットワーキングなどに利用されています。 - ポイント2導入サポート
商品の画像やテキストで商品情報をご提供いただくのみで、商品ページを作成致します。「モール出品型」「モール出店型」は、初期費用無料(備案申請、翻訳及び商品ページ制作)となっています。低コストでお気軽に越境ECを始めていただけます。
- ポイント3商品認知拡大支援
商品認知を拡大する施策として、モール内バナー広告配信やキャンペーンのご提案・WeChatの公式アカウント運用・インフルエンサーマーケティングなどのメニューもご用意しています。適切なターゲットを選定した上でのプローモーションを得意としております。
プランと料金
■旗艦店型
初期費用:50万円
月額 :20万円
手数料 :5%
■モール出品型
初期費用: 0円
月額 :4万円〜
手数料 :20%
■モール出店型
初期費用: 0円
月額 :20万円
手数料 :20%
詳細はお問い合わせください。
よく比較されるポイント
比較表- 初期費用
旗艦店型:50万円
モール出品型・モール出店型は無料
- 手数料
旗艦店型 : 5%
モール出品型:20%
モール出店型:20%
- 出店形態
・旗艦店型
・モール出品型
・モール出店型
- サポート内容
初期設定・各種プロモーション
詳細はお問い合わせください。
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
お申込・ご契約→税関商品登録→商品情報ご提供→商品ページ作成→商品掲出・販売開始
デモ・トライアルの利用は出来ますか?
要問合せ
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
変化の激しいEC市場において、施策の定期的な見直しとPDCAを徹底し、継続的な成果につなげています。
サポート体制はどのようなものですか?
モール型の場合、物流や決済代行、通関業務、受発注業務などを全てサポートしています。
ブランド型の場合も、上記についてのご紹介や手配が可能です。なぜこのサービスが選ばれているのですか?
日本側の意図をそのまま通訳するのではなく、中国市場の文化・価値観を前提にした表現設計・販促戦略を提案しています。
提供会社

- 会社名
- 株式会社クロスシー.
- 従業員規模
- 16-99 名
- 所在地
- 東京都港区南青山4丁目18-11 フォレスヒルズイ-ストウイング2階




