
海外向け集客・インバウンドマーケティングPRサービス
SNSを最⼤活⽤して海外へ効果的にPR
日本と世界を繋ぐグローバルマーケティングのプロフェッショナル集団として、日本を海外に発信。日本を世界No.1の観光立国へ。各種SNSを活用した海外への情報発信と、多言語コンシェルジュによる顧客対応まで海外向けマーケティングをワンストップでご提供します。

ソリューション資料
特徴
- 推奨会社規模
大手企業・自治体・web以外の広告代理店など
- 導入までのリードタイム
2−6ヶ月
- 運用サポート
基本的には半年以上の年間契約なので長期的にサポート月に一回のレポート提出いたします。
基本ポイント
- ポイント1世界中に配信してきた海外ターゲティング・集客の運用ノウハウ
facebookをはじめ、あらゆるSNSで、世界中に多言語でどこよりも配信・運用してきたノウハウと実績があります。そのため、どの国にどのような形で配信すれば効果が出るのか、運用のノウハウがあります。たとえばfacebookなら、公式ページの運用代行・広告配信にとどまらず、数万のファンをもつ自社運用のコミュニティページでの訴求など、他社の追随を許さない圧倒的なスピード感で海外PR施策を展開します。
- ポイント2多言語SNSコンシェルジュチームによる密なコミュニケーション対応
ネット上でのPRがうまくいっても、実際のお問い合わせなどの対応がしっかりと出来なければ、せっかくの施策が無駄になってしまいます。ビヨンドでは、英語・中国語・韓国語などで多言語対応可能なSNSコンシェルジューチームが常勤。どんなお問い合わせやメッセージに対しても一つ一つ丁寧に対応し、万全の態勢を取ることができます。ここが効果に繋がる秘訣です!
- ポイント3自社メディア運用によるオーディエンスデータ
ビヨンドでは、自社で海外向けに様々なテーマでのメディアを運用・情報発信をしています。この自社メディアの運用データと、貴社ページの運用での実データを踏まえて、月ごとにおこなった施策、その効果はもちろんのこと、今後の計画まで詳細なレポートとともにご説明をします。費用をかけてPRをする以上、成果についてはしっかりとご報告いたします。
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- その他対応SNS
Facebook
- 対応言語(インバウンド主要国)
英語・中国語・韓国語など
- 対応言語(合計)
ー
- 対応範囲
Facebookアカウントの設計、運用、広告運用、多言語SNSコンシェルジュチームによる問い合わせ・メッセージ対応、効果分析、集客・プロモーションの提案、リサーチなど
導入実績
このソリューションを使っている企業
多数導入実績あり
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
提案→クロージング→お申込書提出→キックオフMTG→実施
デモ・トライアルの利用は出来ますか?
可能です。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
インバウンドSNSの運用実績、多言語コンシェルジュサービスなどがございます。
サポート体制はどのようなものですか?
1クライアントに対して、予算規模にもよるが2−3名のチームを組んでおります。
なぜこのサービスが選ばれているのですか?
翻訳から広告運用、コメント対応、分析までが一つのパッケージになっているためです。
提供会社

- 会社名
- 株式会社ビヨンド
- 従業員規模
- 1-15 名
- 所在地
- 東京都中央区日本橋浜町1丁目2-8 日本橋BNKビル3階




