
接客指さし会話
インバウンド対策ツール「接客指さし会話」
シリーズ累計510万部突破の「旅の指さし会話帳」の刊行で培われた編集・翻訳ノウハウを活かし、外国人観光客とのコミュニケーションをサポートする多言語ツールを制作。
国籍を問わず、誰もが使いやすく、簡単に伝わる「接客指さし会話」を提供、外国人観光客とのコミュニケーションをサポートします。
また、災害時に情報弱者となりがちな外国人観光客を適切に避難誘導するためのツール制作もしております。

ソリューション資料
特徴
- 推奨会社規模
10名(派遣・パートナー含む)
- 導入までのリードタイム
1ヶ月~2か月程度
- 運用サポート
納品後の研修あり(有料)、利用後1~3か月後にヒアリングいたします。
基本ポイント
- ポイント1複数言語、様々な業種業態に対応
英語、中国語、韓国語、タイ語をはじめとする業種・業態別の接客会話のコンテンツが選べます。また、印刷物からアプリまでお客様のニーズに合った提案をいたします。
- ポイント2シート/アプリ両方の形式に対応
「接客指さし会話」はシート/アプリの形式で提供していますので、接客スタイルに合わせて最適な形で導入していただくことが可能です。
- ポイント3カスタマイズ商品は最大70カ国語に対応
カスタマイズ商品は英語、中国語、韓国語、フランス語など 70 ヵ国以上 35 万語を超える言語データベースを活かします。
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- 対応言語(インバウンド主要国)
英語、中国語(繁体、簡体)、韓国語、タイ語、ベトナム語、フランス語、スペイン語など多数
- 対応言語(合計)
70カ国語以上
- 翻訳手法
ネイティブによる翻訳
- 対応OS
iOSおよびAndroid OS
- 開発実績
小売・宿泊・交通・自治体・医療機関など多数
導入実績
このソリューションを使っている企業
多数導入実績あり
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
お申込み→MTG→ご発注(場合によってサンプル提出)→制作MTG(2~3回)→納品 ※納品後、ご希望があれば有料のロールプレイングセミナーを実施
デモ・トライアルの利用は出来ますか?
一部可能です。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
実績No.1、編集者との複数回の打ち合わせからヒアリング・企画まですべてサポート、70カ国以上の言語に対応いたします。
サポート体制はどのようなものですか?
企画・デザイン・編集・印刷(アプリ化)までトータルサポートいたします。
なぜこのサービスが選ばれているのですか?
様々な業界での制作実績とノウハウが強みです。
提供会社

- 会社名
- 株式会社情報センター出版局
- 従業員規模
- 100-499 名
- 所在地
- 東京都港区赤坂2丁目14-11 天翔赤坂ビル702号室




