
O-share
利用規約に同意の上
弊社サービス上での取扱希望として承ります。
「大阪・関西に興味のある台湾人」だけにターゲットを絞った情報メディア
『O-share(オーシェア)』は、急成長中の訪日台湾人向け大阪(関西)情報サイトです。
『O-share』の強みは、明確なターゲティングと掲載情報のディープさ。関西のみの情報を発信する台湾人向けサイトでNo.1のFacebookファン数を誇り、「大阪(関西)に興味のある台湾人」から非常に高い評価を得ています。また、大阪で長年情報誌・情報サイトに携わり、情報収集力と人脈を培ってきた編集長が、ガイドブックにはまだ載っていない「大阪(関西)の今」を、台湾に向けて発信しています。その他、大阪の人気グルメブロガーの記事を厳選し、台湾人に向けた記事として掲載。「大阪(関西)人の“人情”」をサイトから感じられるような、温かいサイト作りを心がけています。
さらに、長年集客広告に携わる営業のプロフェッショナルが、編集者やマーケティング担当(台湾人)とタッグを組み、企業様のために尽力しています。現在、『大阪観光局』様をはじめ、『近鉄バス』様、ホテル様、ヘアサロン様、着付け・着物レンタルサロン様、レンタカー企業様、コスメメーカー様など、多種多様な企業様からご支持をいただいております。

特徴
- 推奨会社規模
16-99名
- 導入までのリードタイム
3週間程度です。
- 運用サポート
お気軽にお問い合わせください。
基本ポイント
- ポイント1「大阪(関西)に興味のある台湾人」のみがターゲット
『O-share(オーシェア)』の読者は、95%が台湾人。さらに、大阪(関西)の情報だけを発信している情報サイトであるにも関わらず、Facebookのファン数は急激に伸び続けています。
すなわち、『O-share』の読者は、「大阪(関西)に興味のある台湾人」。絞りに絞り込んだターゲットへ、情報を確実にお届けすることが可能です。
台湾人だけに向けた記事ですので、発信言語は中国語(繁体字)のみ。よく「こんなに台湾の皆さんに高評価なら、同じ原稿を他言語に翻訳して、他国にも発信すればいいのに…」と言われますが、『O-share』は決してそれを良しとしません。なぜなら、ターゲットのニーズは国によって千差万別。一辺倒の情報提供では、反響が見込めないからです。 - ポイント2『O-share(オーシェア)』が台湾人だけをターゲットにする意味とは?
『O-share(オーシェア)』は、台湾人だけをターゲットにしています。
台湾人は、訪日客数が世界トップレベル。リピーターも多く、近年はLCC就航・円安等の影響もあり、まさに“国内旅行感覚”で何度も何度も日本に来てくださっています。
しかも非常に親日家で、対日感情や政治情勢に左右されることなく、今も昔も、日本のことを大好きでいてくださっています。
さらに、外国人観光客にありがちな「お国柄の違い」によるクレームが非常に少ないのが台湾人観光客。公共の場では静かにする、行列に並ぶ等、「台湾人観光客は非常にマナーが良い」と評判です。
日本語がわかる方も比較的多いのが特長なので、「外国語ができないけれど、外国人観光客は集客したい」という企業様には断然お勧めの客層なのです。
上記を主な理由に、『O-share(オーシェア)』では台湾人だけに情報発信を続けています。 - ポイント3レア&フレッシュな大阪情報をコンスタントに発信
大阪人だからこそ知る穴場スポットの紹介や、大阪の情報誌・情報サイトに長年携わってきた編集長だからこそ収集できる新鮮な情報を発信しています。
台湾人の訪日リピート率は世界有数。ガイドブックに掲載されているような有名スポットはすでにご存知の方も非常に多くいらっしゃいます。
今まで台湾人にあまり知られていなかった新しい情報を発信することで、台湾人観光客の行動意欲を刺激し続けています。 - ポイント4日本人・台湾人双方の目線でサイトを運営
編集担当・営業担当は日本人ですが、サイトのマーケティングは実績・経験ともに豊富な台湾人が担当しています。
“台湾大好きな日本人”と“日本大好きな台湾人”がタッグを組み、大阪(関西)の企業様と、台湾人読者様を繋ぐ努力をしております。 - ポイント5SNSが大好きな台湾人に向けた、効果的なサイトPR
"SNS利用率が世界トップクラスの台湾人に向け、公式Facebook、公式Instagramを駆使して『O-share(オーシェア)』を効果的にPRしています
日々発信する新着情報・更新情報を、「大阪(関西)に興味のある台湾人」にダイレクトにお届けしています。
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- 対応言語(インバウンド主要国)
中国語(繁体字)
- 対応言語(合計)
1言語
- 月間訪問者数
約13万人(2018年4月時点)
- 媒体形式
WEB/SNS
- バナー広告
◯
- タイアップ広告
◯
- 運営元所在地
日本
導入実績
このソリューションを使っている企業
多数導入実績あり
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
お気軽にお問い合わせください。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
「大阪・関西に興味のある台湾人」だけにターゲットを絞った情報メディアです。
提供会社

- 会社名
- 株式会社大新社
- 従業員規模
- 1-15 名
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目5-36 新大阪トラストタワー4F
関連するオススメのソリューション




