
LUGGAGE-FREE TRAVEL(ラゲージフリートラベル)
多言語オンライン配送サービスで「手ぶら観光」を支援します
訪日外国人が年々増加する中、大きなスーツケースを抱えて移動する外国人旅行者を街で見掛けることが多くなりました。大型荷物を抱えた外国人旅行者の移動はとても大変で、公共交通機関・駅での混雑や預け場所の不足、ホテルでの保管場所など大きな社会課題となっています。こうした不便や課題を解消するため、JTBグループは、日本ならではの手ぶら観光支援サービスの推進に取り組んでいます。

ソリューション資料
特徴
- 推奨会社規模
16-99名
- 導入までのリードタイム
2週間程度です。
- 運用サポート
お気軽にお問い合わせください。
基本ポイント
- ポイント1全国対応型サービス
訪日外国人の周遊型旅行をサポートする全国対応型サービスです。JTBがネットワークとして持つ約12,000の宿泊施設や空港へオンラインで荷物配送が可能。空港からホテルへ当日配送、ホテルから次の滞在先へ翌日配送、そして買物した荷物を帰国7日前から空港へ送れるショッピングラゲージと、"訪日旅行の新たな旅のスタイル"を創造します。
- ポイント2多言語・効率化
外国人旅行者が、多言語オンラインで簡単に申込・受付が出来る仕組みを実現しました。これまで宅配便利用時に必要であった伝票記載や現金収受は一切不要、配送先のホテルに電話で予約確認をする必要もありません。外国人旅行者と観光事業者様の目線にたった、利便性が高い独自のシステムを創り出しています。言語は、日英中韓タイなど9言語で対応しています。
- ポイント3導入施設様のメリット
荷受業務の効率化・一次預かり荷物の減少を図ります。配送の受付は外国人旅行者みずからオンラインで行って頂くため、施設様は、受付端末の操作、荷物サイズ・内容の確認、お客様控えを渡して頂くことのみ。送り状の代筆や料金収受等は必要ありません。導入機器は無償で貸与させて頂き、専用のコールセンターがサポート致します。
- ポイント4今後の展開
2020年には全国で2,500拠点、訪日旅行におけるデファクトスタンダード・サービスを目指します。サービス向上と認知促進にむけて、グローバルOTAや異業種企業、地域とも積極的に連携していきます。全国駅近くの店舗を持つ大手小売店と連携したショッピングラゲージ、スノーリゾート地域と連携したレジャーラゲージなど利便性高いサービスを展開していきます。
お気軽にお問合せ下さい。
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- 対応地域
全国対応
- 荷物受け取り場所
宿泊施設、国際線主要空港 全国約12,000箇所
- 荷物受け渡し場所
国際線主要空港、受け入れ施設(ホテル、駅、TIC等)全国約400箇所
- 申込方法
スマホ(WEBサイトから注文)
導入実績
このソリューションを使っている企業
多数導入実績あり
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
お問い合わせ→スタッフが訪問→設置・説明→サービス告知用のPOP/パンフレットなど無料提供
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
多言語オンライン配送サービスで「手ぶら観光」を支援いたします。
サポート体制はどのようなものですか?
導入時初期設定・専用コールセンターなどがございます。
なぜこのサービスが選ばれているのですか?
荷受業務の効率化・一次預かり荷物の減少を図れるためです。
提供会社

- 会社名
- 株式会社JTB
- 従業員規模
- 1-15 名
- 所在地
- 東京都品川区東品川2-3-11 JTBビル




