
GURUNAVI(ぐるなび)
利用規約に同意の上
弊社サービス上での取扱希望として承ります。
飲食店サポーターのぐるなびだからお手伝いできることがあります。
ぐるなびでできること。 それは、ぐるなびにお店のページを開設することだけではありません。お店だけではできないことも、ぐるなびだからできることがたくさんあります。

特徴
- 推奨会社規模
2,000名
- 導入までのリードタイム
内容によります。
- 運用サポート
担当営業が付いてレクチャーを実施いたします。
基本ポイント
- ポイント1お店の価値が伝わる店舗ページ
ぐるなびの店舗ページでは、お店の地図などの基本情報から自慢の料理、席や個室、お店のこだわり、今伝えたい最新情報、そしてお店の雰囲気まで、正確に、そして、たくさんの写真とカスタム機能で表現豊かに発信することができます。
- ポイント2即時予約
ぐるなびのネット予約なら、電話予約と異なり、24時間365日、予約を受け付けられます。 また、お客様が予約申込みをしたその場で予約が確定する「即時予約」機能を活用すれば、お客様が安心して予約を行え、予約数の増加につなげることができます。
- ポイント3お店のバックヤードを支援
販促だけでなく、お店のバックヤードを支援するサービスも提供しています。 例えば、従業員に利用していただける福利厚生サービス、アルバイト募集などの求人サービス、POSレジの導入、経理業務をお願いできる会計支援サービス。提携企業との連携で、幅広いサービスを展開しています。
- ポイント4サポート体制
「パソコン操作がわからない」「店舗ページを作る時間がない」「情報更新が面倒くさい」そんなパソコン操作のお悩みから 「どうしたら売り上げがあがるか」「どうしたらリピーターが増えるか」といった販促のお悩み、「新しく出店するのにエリアの情報が知りたい」「他店にはないウリメニューを作りたいけどアイデアはないか」そんな様々なお悩み、ご相談まで、ぐるなびは全力でサポートいたします。
プランと料金
10,000円〜/月
よく比較されるポイント
比較表- 対応言語
英語・韓国語・中国語簡体字・中国語繁体字
- 予約システムとの連携
ぐるなびネット予約利用可
- 手数料
掲載料 10,000円/月〜
- 空席状況の確認
ぐるなびPRO(管理画面)利用可
- 掲載店
約8.5万件(多言語版)
導入実績
このソリューションを使っている企業
飲食店など
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
【店舗掲載】申込書提出 → 指定書類に沿って必要情報記入 → 店舗掲載
【タイアップ】申込書提出 → 指定書類に沿って必要情報記入 → 打ち合わせ → 取材 → 制作・納品・掲載他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
・1,000人の営業がしっかりフォローさせていただく点
・国内最大級のインバウンドメディア、飲食情報ぐるなびとの連動している点
などが挙げられます。サポート体制はどのようなものですか?
平日9時~18時
電話対応いたします。なぜこのサービスが選ばれているのですか?
電鉄系をはじめとした交通系会社を含む計46社と取り組むコンソーシアム型メによります。
提供会社

- 会社名
- 株式会社ぐるなび
- 従業員規模
- -
- 所在地
- 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル6F
関連するオススメのソリューション




