
ラーチーゴー!ツアー予約サービス
利用規約に同意の上
弊社サービス上での取扱希望として承ります。
日本の「伝えたい」を台湾の「知りたい」へ
ラーチーゴー!日本は、台湾・香港最大規模の日本観光情報サイトです。単純にタイアップ記事を書くだけのWebメディアではありません。台湾・香港向けマーケティングの最前線に立ち、認知〜体験〜行動、消費行動の川上から川下までを網羅します。日本の情報を発信するサイトです。

特徴
- 推奨会社規模
個人商店から巨大企業まで様々です。
- 導入までのリードタイム
2ヶ月程度です。
- 運用サポート
基本レポートは年4回、サービス開始後約半年後に適宜、アクセス数のほかに流入経路や流入検索キーワード、外部リンクの傾向などから次年度の最適化を目指した計画立案します。
基本ポイント
- ポイント1ラーチーゴー!日経優秀商品・サービス賞を受賞
ラーチーゴー!日本は台湾・香港最大規模の日本観光情報サイトであるだけでなく、日経優秀商品・サービス賞の「日本経済新聞電子版賞 最優秀賞」を受賞しています。同賞は毎年1回、日本経済新聞社が特に優れた新製品・サービスを表彰するものです。
- ポイント2台湾・香港インバウンドに特化し、ユーザ数No.1
台湾・香港は人口当たりの訪日比率が最も高く、爆買いよりも生活用品やコスト消費に関心があり、政治リスクに左右されず安定的です。また、マナーが良好で、大都市のみならずローカルエリアにも数多く訪れています。これが台湾・香港に特化する理由です。
- ポイント3人気エリアやイベントを掲載
北は北海道から南は沖縄まで日本の各エリアの情報やイベントを掲載しています。観光、体験、食事、買い物など、満足のいくツアーを提供し、豊富な情報量でお客様の旅を充実したものに。圧倒的メディアパワーで台湾・香港で訪日メディアと言えばほとんどの人が知る観光情報メディアとなっています。
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- 費用
ー
- 登録件数
100件以上
- 対応言語(インバウンド主要国)
中国語繁体字
- 対応言語(合計)
1言語
- 本社所在地
日本
- 主力取扱商品
アクティビティ系
導入実績
このソリューションを使っている企業
多数導入実績あり
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
ご相談→最適プランやゴールを提案→お申込み→スケジュール調整→ヒアリングシートのご提出→取材→執筆→掲載スタート
デモ・トライアルの利用は出来ますか?
一部可能です。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
アクセス数No.1。
メディアを使ったプロモーションだけでなく、ユーザーの傾向や定量数値に基づき依頼主の課題や強みを明確にしたイン及びアウトバウンドのマーケティングができる。
台北にある日本のアンテナショップ(自社運営)と連動した取り組みができる。
サポート体制はどのようなものですか?
・1案件につき、営業担当、進行担当、編集者、ライターの4名体制でサポートいたします。(場合によってプランナーも参加いたします。)
・東京オフィスでは電話にて19時まで対応いたします。
・地方出張及びテレカン対応が可能です。
・メール以外では主にチャットワークを活用いたします。
なぜこのサービスが選ばれているのですか?
消費者への影響力が強くプロモーション効果が高い上、プロモーション以外の納品物(消費傾向や課題点などを明確にした考察と最適化案)を活用したPDCAをまわせるためです。
提供会社

- 会社名
- 株式会社ジーリーメディアグループ.
- 従業員規模
- 16-99 名
- 所在地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11-5F
関連するオススメのソリューション




