
暢遊日本APP
中国語圏訪日客へのワンストップアプリ
「暢遊日本APP」は、旅マエ~旅ナカまでの情報を網羅した中国語圏の訪日旅行者向け「観光アプリ」です。
旅マエの旅行計画時に活用できるしおり機能や、旅ナカで便利な翻訳、為替換算等、様々な機能を搭載。
その他、日本の魅力を発信するための特集コンテンツやクーポン等、ユーザーの旅をより充実させる情報が満載です。

ソリューション資料
特徴
- 推奨会社規模
規模は問いません。
- 導入までのリードタイム
3週間程度です。
- 運用サポート
お気軽にお問い合わせください。
基本ポイント
- ポイント1ユーザー属性
中国語圏で幅広く使われており、中国人40%・台湾人40%・香港人15%にダウンロードされています。年齢比では30-34歳が多く、平均年齢は約32歳、男女比は男性3割・女性7割ほどです。日本旅行の訪問予定地は、東京を含む関東が42%、大阪を含む関西が30%、そして沖縄8%、北海道5%と続きます。
- ポイント2暢遊日本APPの特徴
中国・台湾人の現地トレンドを取り入れ、旅マエ~旅ナカまでの情報を網羅しているアプリです。
旅行者のニーズにあわせて機能を追加し、翻訳や為替換算、クーポンやしおりなど様々な情報が充実しています。 - ポイント3メリット
暢遊日本APPでは、さまざまなキーワードの組み合わせで商品を検索しやすい設計となっておます。また、商品情報の掲載だけでなく、その商品が購入できる店舗まで誘導できる機能も搭載したため、大きなプロモーションなしに実際の購買行動につなげることができます。
プランと料金
施設掲載 25,000円(税別)/月~
商品掲載 30,000円(税別)/月~
様々なプランをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
よく比較されるポイント
比較表- 対応言語(インバウンド主要国)
中国語簡体字、中国語繁体字
- 対応言語(合計)
2ヶ国語
- 月間訪問者数(SimilarWeb調べ)
ー
- 媒体形式
WEB/アプリ
- バナー広告
◯
- タイアップ広告
◯
- 運営元所在地
日本
導入実績
このソリューションを使っている企業
大手メーカ―様、商業施設様等
多数導入実績あり
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
お気軽にお問い合わせください。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
中国語圏の訪日旅行者向け「観光ワンストップアプリ」です。
「翻訳だけ」や「日本のおすすめ情報だけ」ではなく、機能と情報満載のアプリです。なぜこのサービスが選ばれているのですか?
低コストで購買行動につなげられる事が魅力だと思います。
日本語で素材をご提供頂ければ、繁体字版APPと簡体字版APPに同時掲載されるため、費用も、ご担当者様の負担も最小限に抑える事が出来ます。
提供会社

- 会社名
- 株式会社マイナビグローバル
- 従業員規模
- 100-499 名
- 所在地
- 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル9F




