
BUILD法務事務所
利用規約に同意の上
弊社サービス上での取扱希望として承ります。
民泊関連申請のパイオニア
日本への海外からの旅行者は近年右肩上がりで増加していますが、訪日外国人数が増え、観光地では好景気に沸く一方で、大阪では宿泊施設の稼働率が90%を超えるなど宿泊施設の不足や違法民泊施設の蔓延などの問題が発生しています。各特区内の条例により定められる要件をクリアし、特定認定を受けたものは、旅館業の許可無しに民泊ビジネス(外国人滞在施設経営事業)を展開できるようになりました。当事務所では、大阪府・東京都(大田区)の民泊条例運用開始に伴い、民泊許可申請(外国人滞在施設経営事業特定認定)のお申込みを受付けております。

特徴
- 推奨会社規模
1-15名
- 導入までのリードタイム
3週間程度です。
基本ポイント
- ポイント1民泊許可の要件
旅館業法よりは要件は緩和されていますが、民泊許可(外国人滞在施設経営事業特定認定)を取得する為には、様々な要件をクリアする必要があります。当事務所では、関西圏における民泊許可申請のパイオニアとして、蓄積されたノウハウを基に認定要件の該当性判断も承っております。
- ポイント2民泊許可の代行
当事務所は関西圏でいち早く民泊の可能性に着目し、研究・行政調査を重ねてきました。そのノウハウを基に民泊許可申請(外国人滞在施設経営事業特定認定)の代行を承ります。
- ポイント3民泊セミナーについて
当事務所では不定期に「民泊セミナー」を開催しており5つの視点でお話しをさせて頂きます。「インバウンドの現状と今後の予測」「民泊・Airbnb等の現状」「民泊ビジネス集客のヒント」「民泊に関する法規制」「民泊許可(外国人滞在施設経営事業特定認定)について」
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- 対応地域
事務所所在地:大阪府
- 費用
特区申請代行報酬 大阪:220,000円、東京:250,000円
- サポート
事前調査から申請代行まで
- 実績
ー
導入実績
このソリューションを使っている企業
宿泊施設・民泊/農泊事業者
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
お気軽にお問い合わせください。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
民泊許可を取得するための様々な要件をクリアし、民泊許可の申請を代行いたします。
提供会社

- 会社名
- BUILD法務事務所
- 従業員規模
- -
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区西中島7-1-3 チサン第8新大阪913