
「LIKE JAPAN」(ライクジャパン)
香港NO.1の日本の情報発信オンラインメディア
訪日香港人・台湾人向け日本情報発信サイト「LIKE JAPAN」は、発足からおよそ2年でFacebookフォロワー数約60万人(2019年2月現在)、月間PV数350万回と数字を伸ばしている日本情報発信のソーシャルメディアです。LIKE JAPANは香港と日本を拠点とし、現地の香港人の目線で『今知りたい!日本の情報』を発信するだけでなく、リアルタイムで日本各地の最新な情報をつかみ、日々発信しているメディアサイトです。サイトでは記事だけでなく香港人の目線で日本の気になる場所・食べものなどを取材した動画も発信しています。

ソリューション資料
特徴
- 推奨会社規模
規模は問いません。
- 導入までのリードタイム
実施までのリードタイムは2週間〜2ヶ月です。(内容によって変わります。)
- 運用サポート
実施2週間後、レポート報告いたします。
基本ポイント
- ポイント1インバウンド動画に特化!
ライクジャパンは香港と日本を拠点とし、日本事務所に撮影チームが駐在しております。自治体・観光業企業を中心に、様々な形態での制作実績があります。観光地・商品・施設・イベントなど様々な形態で動画制作可能です。
- ポイント2Facebookのフォロワー数 60万人達成!
2016年に開設から2年経ったいま、Facebookのフォロワー数は約60万人となりました。訪日旅行に興味がある方のニーズに応えてきたことから、サイトの成長が順調に推移しています。
- ポイント3総合的観光サイト!全面的なサポート!
日本の情報発信以外も、香港人向け「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」全面的なサポートしております。「ホテル検索・比較・予約システム」、「オンライン日本円為替予約システム」、「クーポンコーナー」、「日帰りツアー予約」、「オンラインショッピング」など様々なサービスを提供しております。
- ポイント4全ての香港人・台湾人目線!旬の情報を発信!
日本語の文章の翻訳だけではなく、全ての文章は現地の香港人記者と編集者の目線で、リアルタイムで日本各地の新鮮な情報をつかみ、日々発信しています。
- ポイント5実績クライアント(一部)
セブンイレブン、イトーヨーカドー、全日本菓子輸出促進協議会、東武グループ、三井アウトレットパーク、イオンリテール、Trip Free SIMカード、ニコニコレンタカー、コスモス薬品、一風堂、長谷川ホテル&リゾート株式会社、犬吠埼ホテル、南海電鉄、資生堂、ロート製薬、BOTANIST、パンテーン、ユニクロ、SOMPOホールディングス株式会社、マイナビ、Locobeeアプリ、アジア・マイル、Klook、KKday、香港航空、キャセイパシフィック航空、香港エクスプレス航空、岩手県、香川県、熊本県、福島県、島根県、北海道、鹿兒島出水市、岐阜県揖斐川町、他(順位不同)
- ポイント6飲食業界のインバウンド対策支援
飲食店向けのプロモーションサービスは、LIKE JAPANのSNSやサイト記事を掲載することや、アプリ上の専用ページに店舗情報及びクーポン情報を掲載するなど2019年1月より開始したスペシャルプランとなります。掲載プランは従量課金制から月額制のプランまで、掲載企業様のニーズに合わせた利用メニューをご用意しております。
プランと料金
要問合せ
よく比較されるポイント
比較表- 対応言語(インバウンド主要国)
繁体字
- 対応言語(合計)
1言語
- 月間訪問者数(SimilarWeb調べ)
33万人(2018年9月時点)
- 媒体形式
WEB/SNS
- バナー広告
◯
- タイアップ広告
◯
- 運営元所在地
日本
導入実績
このソリューションを使っている企業
飲食店・コンビニ・ショッピングセンター・空港・地方自治体・不動産・各種メーカーなど
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
広告掲載の流れ:
問い合わせ→提案書→見積書→案件確定→スケジュール確定→取材(あり・なし)→初稿の提出→初稿戻し→念稿の提出→念稿戻し→校了→掲載デモ・トライアルの利用は出来ますか?
一部可能です。
他社サービスと比較した時の特徴を教えて下さい
①香港訪日媒体No.1です。
②記者は外国人(内容は外国人向け)
③香港媒体ですが日本事務所があるので対応しやすいです。サポート体制はどのようなものですか?
平日10時〜19時まで電話対応いたします。
なぜこのサービスが選ばれているのですか?
①香港訪日媒体No.1です。
②記事だけではなく、インバウンド動画も制作可能です。
提供会社

- 会社名
- バーコン株式会社
- 従業員規模
- 1-15 名
- 所在地
- 東京都中央区日本橋人形町1-6-10 ユニコム人形町ビル9階




