
Casting Asia
利用規約に同意の上
弊社サービス上での取扱希望として承ります。
アジア全域を網羅する大規模インフルエンサーネットワーク
CastingAsiaでは2つのサービスを展開しています。
■サービス①:「CastingAsia Engagement」
・アジア11市場に展開。それぞれの国にローカライズしたキャスティング・企画を提案します
・独自のプラットフォーム上でフォロワーのデータを可視化し、親和性の高いインフルエンサーをキャスティングします
・キャスティングだけではなく、プロモーションの企画やインフルエンサーのマネジメント、レポーティング、までプロモーションを一貫してサポートします
■サービス②:「CastingAsia Marketplace」
・マイクロインフルエンサーと広告主様とつなぐプラットフォーム型のサービス
・獲得したLike or View数に応じてコストが発生。単価や予算は任意で設定可能です
・通常のインフルエンサー施策と比べ、同予算でより多くのインフルエンサーが参加する傾向があります

特徴
- 推奨会社規模
規模は問いません。
- 導入までのリードタイム
1-3ヶ月
- 運用サポート
適時コミュニケーション案件によって異なりますが、週次か月次でレポーティングいたします。
基本ポイント
- ポイント12万人以上のインフルエンサーネットワーク
アジア11市場に展開。アジア諸国の国柄、トレンドに応じて、最適な媒体・人選・企画をご提案します
- ポイント2成果報酬型(LIKE/VIEW課金)のサービスも提供
マイクロインフルエンサーを活用したプラットフォームサービスを提供。単価も予算もお客様任意で決められます
- ポイント3アジア展開に対しての包括的なサポートも可能
関連会社「AdAsia」と連携することで、マーケティング戦略の策定から広告制作・配信まで、包括的な広告施策が提案可能
プランと料金
500,000円〜
よく比較されるポイント
比較表- 対応SNS
Youtube
Instagram
Facebook
Blog
Weibo
etc
- 登録インフルエンサー数
20,000人以上
- 実績
航空会社、ジュエリーブランド、コスメ、ホテル、地方自治体、食品メーカー、飲料メーカー、お菓子メーカー、エステ、音楽イベント、ソフトウェア、スポーツイベント etc
- 費用
MIN 50万円~
導入実績
このソリューションを使っている企業
各種メーカー・宿泊施設・地方自治体・航空会社・IT・イベントなど
よくあるご質問
利用開始までの流れを教えて下さい
打ち合わせ→詳細提案→受注→メディアバイイング・キャスティング→プロモーション実施→レポート
デモ・トライアルの利用は出来ますか?
一部可能です。
サポート体制はどのようなものですか?
人数は案件によって異なりますが、営業、プランナー、オペレーターでサポートチームが構成されます。
海外支社による翻訳など、施策のローカライズ対応が可能です。なぜこのサービスが選ばれているのですか?
多くの実績があること、各国でのインフルエンサーやメディアとの豊富なネットワークにより、きちんとローカライズした取り組みができることが挙げられます。
提供会社

- 会社名
- AnyMind Japan株式会社
- 従業員規模
- 16-99 名
- 所在地
- 東京都港区六本木一丁目9番10号
関連するオススメのソリューション




